SAMURAI BLUEの中の人

日本サッカー協会(JFA)の公式noteアカウントです。「サッカーの楽しみかたは無限大だ!」をテーマに、いろいろなサッカーの楽しみ方や選手の魅力など、きっとサッカーが好きになる記事をアップしていきます。⚽現在不定期で更新中です⚽

SAMURAI BLUEの中の人

日本サッカー協会(JFA)の公式noteアカウントです。「サッカーの楽しみかたは無限大だ!」をテーマに、いろいろなサッカーの楽しみ方や選手の魅力など、きっとサッカーが好きになる記事をアップしていきます。⚽現在不定期で更新中です⚽

    マガジン

    • サッカーがつなぐもの

      • 6本

      日本サッカーの発展を担ってきたJFAと、日本代表を協賛し続けてきたキリンによるコラボ企画。サッカーのこれまでの歩みやサッカーならではパワーをお伝えします。

    • 中の人カメラで見る SAMURAI BLUE

      チームに最も近いところで撮影を行うJFAオフィシャルフォトグラファーの写真を通して、試合やトレーニング様子、選手たちの表情をご紹介します。

    • あの頃、わたしはサッカーに夢中だった

      各界で活躍する方にご自身のサッカーとの繋がりをお話しいただき、さまざまな角度から見える「サッカーの景色」をお伝えしています。

    • おいしいと、楽しくなる !スタジアム周辺フードスポット

      SAMURAI BLUEの中の人の”第2のオフィス”でもあるスタジアム。その周辺の愛すべきグルメスポットを、ジャンルを問わず独断と偏見で紹介します。

    • サッカーと働く

      毎回ひとりの「サッカーと働くひと」のこれまでと、今の仕事、そしてこれからの夢を掘り下げます。サッカーを支える仕事に興味を持ち、面白さを知り、サッカーをもっと身近に感じてもらえるような連載を目指しています。

    記事一覧

    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第4回 サッカーを楽しむとはどういうことなのだろうかと考える。

    仕事であれ趣味であれ、自分に縁遠いと思っていたことでも、思い切って触れてみることで意外な面白さを発見することがあります。この企画では、幼少期から現在までもっぱら…

    いよいよ東京五輪! 「青」を身につけ、日本代表を応援しよう!

    先週行われたU-24日本代表、なでしこジャパンの3連戦が終わり、サッカーの男女日本代表はいよいよ東京オリンピック本番を迎えます。中の人も会場に入り浸り試合対応の準備…

    【スタジアム周辺のおすすめフードスポット】おいしいと、癒やされる。~京都・サンガスタジアムby KYOCERA編

    目前に控えるオリンピックに向けて、U-24日本代表、そしてなでしこジャパン(日本女子代表)の3連戦が開催されています。試合対応に手一杯になり、再び記事のアップが遅れ…

    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第3回 いよいよスタジアムで試合観戦をする。

    仕事であれ趣味であれ、自分に縁遠いと思っていたことでも、思い切って触れてみることで意外な面白さを発見することがあります。この企画では、幼少期から現在までもっぱら…

    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第4回 サッカーを楽しむとはどういうことなのだろうかと考える。

    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第4回 サッカーを楽しむとはどういうことなのだろうかと考える。

    仕事であれ趣味であれ、自分に縁遠いと思っていたことでも、思い切って触れてみることで意外な面白さを発見することがあります。この企画では、幼少期から現在までもっぱらスポーツに疎い人生を送ってきたという哲学研究者の永井玲衣さんに、初めて試合観戦を体験してもらい、その紆余曲折を全4回のエッセイで綴ってもらっています。

    最終回は、“サッカーを楽しむ”を、考えます。連載を通じて、テレビ観戦やスタジアム観戦を

    もっとみる
    いよいよ東京五輪! 「青」を身につけ、日本代表を応援しよう!

    いよいよ東京五輪! 「青」を身につけ、日本代表を応援しよう!

    先週行われたU-24日本代表、なでしこジャパンの3連戦が終わり、サッカーの男女日本代表はいよいよ東京オリンピック本番を迎えます。中の人も会場に入り浸り試合対応の準備をしたり、あるいは他の代表カテゴリーの現場に行ったり……と奮闘の毎日が続いています。

    今回は、サッカー男女日本代表のグループステージ(一次ラウンド)のスケジュールをおさらいするとともに、おまけとして中の人が6、7月中の現場で撮影した一

    もっとみる
    【スタジアム周辺のおすすめフードスポット】おいしいと、癒やされる。~京都・サンガスタジアムby KYOCERA編

    【スタジアム周辺のおすすめフードスポット】おいしいと、癒やされる。~京都・サンガスタジアムby KYOCERA編

    目前に控えるオリンピックに向けて、U-24日本代表、そしてなでしこジャパン(日本女子代表)の3連戦が開催されています。試合対応に手一杯になり、再び記事のアップが遅れてしまいました。

    今回は、本日14日(水)19:20キックオフ!サンガスタジアムby KYOCERAで開催される「MS&ADカップ2021」なでしこジャパンvs オーストラリア女子代表の試合で京都にきている中の人の、京都オススメグルメ

    もっとみる
    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第3回 いよいよスタジアムで試合観戦をする。

    【永井玲衣さん、サッカー通への道。】第3回 いよいよスタジアムで試合観戦をする。

    仕事であれ趣味であれ、自分に縁遠いと思っていたことでも、思い切って触れてみることで意外な面白さを発見することがあります。この企画では、幼少期から現在までもっぱらスポーツに疎い人生を送ってきたという哲学研究者の永井玲衣さんに、初めて試合観戦を体験してもらい、その紆余曲折を全4回のエッセイで綴ってもらっています。
    第3回は、いよいよ試合を見にスタジアムへ。5月28日に千葉県のフクダ電子アリーナで行われ

    もっとみる